辺境戦士ブログ 走ったり登ったり

ランニング初心者の僕が少しずつ走れるようになったり、登山初心者の僕がいろんな山を登るブログ

親子で秋の月山登山!紅葉が最高!

子どもたち初めての登山

1年生の息子と4歳の娘と一緒に月山登山行ってきました。

 

すぐグダグダになる息子なので、

どこまでいけるか心配でしたが

無理せず行けるとこまで行って帰ってこよう

という計画で出発しました。

 

天気は完璧!

志津温泉を通過して

子どもたちも、

まだまだやる気満々です。

天気がいいので気分も乗ってます。

親子で登る月山のルート

たぶん、山頂は体力的に無理だろうと思ったので、

途中までで帰ってくるルートにしました。

リフト

↓1.8km

牛首

↓0.9km

金姥

↓0.5km

姥ヶ岳

↓0.7km

リフト下山

という感じです。

 

子どもたちは

なれない山道&上り坂で

牛首までの途中でギブアップして往復下山

かなと予想して言いました。

しかし、子どもたち、意外と頑張りました!

 

お兄ちゃんを隊長に任命!

リフトを降りてから30分くらいは

結構いいペースで進みました。

子どもたちテンション高くて心配でしたが、

案の定、1km進んだあたりから、

「つかれたー」「まーだー」「だっこ!!!」

とまぁ弱音を吐きまくります。

ここで、うまく気持ちを乗せて苦しいを楽しいに替えないといけません。

 

まず、熊鈴をお兄ちゃんのリュックにつけて、

熊鈴隊長に任命しました。んで先頭を歩いてもらいます。

少し責任感が芽生えました!

 

妹ちゃんが「だっこ!」といったら50mくらいだっこしてあげて、

歩けるようなら歩いてもいます。

「あそこまで行ったらお菓子休憩ね!」

でちょっとやる気を復活させます。

 

そんなこんなで、

体力をちょっと温存しながらも牛首に到着。

すれ違う登山客の皆さんから励まされたおかげかもしれません。

 

隊長の決断

 牛首までを第一目標に歩いてきので、

子どもたちは牛首到着で結構達成感があったようです。

2kmくらい上りを歩いているので、疲れていると思いますが、

よく頑張りました。

 

牛首の道端で3人でヨーグルトを食べていると、

「山頂いきたいっ!」とお兄ちゃん。

 

牛首到着で自信がついたようで頼もしい!

 

けど、時間てきにも、体力的にも

登りがきつくなる山頂コースはあきらめてもらって

第二目標の姥ヶ岳山頂を目指しました。

 

「山頂は今度また来た時にして、あっちの山(姥ヶ岳)いくよっ!」

と妹をひっぱていくお兄ちゃんに感動です。

なんがかんだで無事姥ヶ岳登頂!そして下山!

 途中、風邪が強くなって寒さに耐えながら、

疲れた足で石につまずき転びながら、

なんとかかんとか姥ヶ岳登頂!!

よく頑張りました!

「いい景色!」と景色に感心を示す子どもたちにも少し驚きました。

 

あとは下るだけ。

いつもは喧嘩ばかりの子どもたちですが、

山の上では協力して登山してくれました。

仲良くリフトに乗って下山完了です。

 

親子の登山について今回思ったこと

まず、うちの子たちは意外と登山できちゃうということに驚きました。

大自然の中で兄妹が協力していて感動しました。

靴が相変わらず「俊足」なので、(ふたりとも)

今度山登りをするときは少ししっかりした靴を買ってかげたいと思います。

いろんな季節の山に親子で挑戦したいと思います!

 

月山

月山

 

 こんな記事もあります! 

frontier-soldier.hatenablog.jp

frontier-soldier.hatenablog.jp

frontier-soldier.hatenablog.jp

frontier-soldier.hatenablog.jp

 

 

那須岳と月山

3連休の最終日に那須岳(栃木県)登山に行ってきました。

登山ルートを決めるのに眺めていたトレッキングマップで見覚えのある地名が何箇所か有りました。

8月に登山した月山(山形県)のマップに出てくる地名に似いる!

 

牛首(月山)と牛ヶ首(那須岳

姥ヶ岳(月山)と姥ヶ平(那須岳

おまけに那須岳の南にその名も南月山がある!!

 

偶然じゃなかろう。

ネットで検索してもあんまりその手の情報がなかったのですが、

↓の情報が有りました。

那須岳と月山の関係

開山の歴史

役行者が初めて登ったという言い伝えがあります。しかしこの地には、弘法大使が茶臼岳を中心とした三山大権現を祀ったのが最初だという言い伝えも残っています。いずれにせよ、これらは伝説に過ぎず史実とは言いがたいものです。しかし、那須地方の人々は那須岳山岳信仰の対象としており、出羽三山信仰(月山・羽黒山湯殿山)の修験道の流れをくむものであった可能性があります。かつて茶臼岳を月山と呼び、更にその南の南月山には南月神社の祠が祀られています。

那須岳|日本百名山登山ルートガイド

かつては茶臼岳を月山と読んでいたと。

そうなのかー。だから似た地名があるんですね。

 

比較してみました

牛ヶ首(那須岳

牛首(月山)

牛ヶ首と牛首は雰囲気は全然違いますが、

登山道の分岐点という共通点がありました!

 

姥ヶ平(那須岳

那須岳の姥ヶ平は牛ヶ首から20分ほど下ったところにある平坦なところです。

ひらけたところで庭園の用になっています。

姥ヶ岳(月山)

姥ヶ平と姥ヶ岳にはあまり共通点がないような気がします。

姥ヶ岳山頂は平坦で開けたところではありますが、

そこまで広くありません。

「姥」をつかう背景がなにかあるのでしょうか?わかりませんえん。

 

登山開始から下山まで8時間。

月山と那須岳の関係をちらちら感じながらの登山でした!

 

月山とはあんまり関係ないかもですが、

朝日岳にもあわせて登ってきました。

 

その辺の登山全体についてはまた別の記事で書こうと思います!!

 

こんな記事もあります! 

frontier-soldier.hatenablog.jp

frontier-soldier.hatenablog.jp

frontier-soldier.hatenablog.jp

frontier-soldier.hatenablog.jp

百名山、那須岳に登る(予習)

那須岳に登るよ!

茶臼岳の別称でございます。

百名山の一つです。

 その名の通り栃木県の那須にあります。

那須岳 - Wikipedia

 

僕が登った百名山では月山、岩手山に続き3山目になります。

frontier-soldier.hatenablog.jp

 

山の色づきが気になる。

紅葉がやっぱり楽しみ!!

 

 

心配事がひとつ。

今回はいつも一緒に行ってくれる隊長が不在です。

代わりに副隊長が今回のリーダーです。

やべー。どうなることか。

楽しみです。 

 

那須岳について予習

標高1915mでロープウェーがあります。

今回は下山のときに使うかもしれません。

ロープウェーの忍者の人がつぶやいてくれてます。

 活火山です!!

えっ!そうなの!!

火山活動の状況 

那須岳の噴火警戒レベルは1です。(2016.10.7現在)

 

温泉の宝庫でした!

温泉と歴史|那須高原・那須温泉のお宿|那須温泉旅館協同組合|栃木県

www.nasuonsen.com

 

温泉いいなー。時間があれば是非入湯!

 

気になるお天気。

www.tenki.jp

山の名前で調べられて便利!!

晴れろっっっっ!

新調したシューズはしっかりヒモ結ぶように気をつけます。 

 

 

 

こんな記事もあります。

frontier-soldier.hatenablog.jp

frontier-soldier.hatenablog.jp

frontier-soldier.hatenablog.jp

frontier-soldier.hatenablog.jp

 

岩手山登山いってきました!!

馬返しキャンプ場をスタート

7時40分にスタートしたので、

スムーズにいけば正午くらいに頂上に着く感じです。

f:id:frontier-soldier:20160920084947j:plain

 

このルートは柳沢コースといいます。

2.5合目までは1本道ですが、

そこから新道と旧道に別れます。

 

上りは新道、下りは旧道でよろしくお願いいたします。

 

f:id:frontier-soldier:20160920084948j:plain

新道は歩きやすい登山道ですが、

徐々に傾斜が急になっていく感じがしました。

木々に囲まれ、雲の中で視界悪。疲れました。

 

8合目の山小屋!

カップ麺、インスタントコーヒーあります。

f:id:frontier-soldier:20160920084950j:plain

f:id:frontier-soldier:20160920084953j:plain

8合目の気温は18℃。

上りで汗だくのTシャツがひんやりしちゃいます。

f:id:frontier-soldier:20160920084955j:plain

f:id:frontier-soldier:20160920084957j:plain

8合目到着が12時くらい。

予定より遅れてます。

 

山小屋前で長めの休憩後、

雲が切れたところで出発。

 

山頂到着が13時位になりました。

フリースの上着が必要なくらい寒い。

厚め上着があってよかった。

 

 

f:id:frontier-soldier:20160920085004j:plain

腹ごしらえ後、旧道を下山

岩、岩、岩。

雲、雲、雲。

f:id:frontier-soldier:20160920085002j:plain

下山完了は16時30分。

靴紐ゆるくてマメできましたが、

弱音を吐きながらゴール!

 

往復9時間!楽しみましたっ!

岩手山に出発します!

前乗りです。

 

明日の早朝から登山開始なので

今夜のうちに盛岡入りします!

 

 長距離運転は眠くなるので苦手です。

気合を入れねば!!

 

長時間ドライブの眠気を飛ばすJ-POP

長時間ドライブの眠気を飛ばすJ-POP

 

 

盛岡着いたらじゃじゃ麺食べたいな。

 じゃじゃ麺で腹ごしらえたい!

 

ぴょんぴょん舎 「冷麺・じゃじゃ麺セット」

ぴょんぴょん舎 「冷麺・じゃじゃ麺セット」

 

 食欲旺盛ですが、

明日の登山に支障が出ない程度にしとくのが無難ですね。

 

気になる天気は?どうなんでしょう?

 

岩手山に登ることになったので

いろいろ準備してます。

 

靴を新調しました!

 

 

やべー。たのしみや。

 

往復8時間の予定の登山となります。

 

www.ikoi-iwate.co.jp

 

百名山の2つ目になります。

死ぬまでいくつ登れるでしょう?

 

日本百名山 (新潮文庫)

日本百名山 (新潮文庫)

 

 

 

百名山、月山に登る

登山初級者の僕が今回登山したコース

もっとも初級者向けと思われる

リフトを使うコースです。

gassan.jp

 

姥沢駐車場

↓10分

リフト下駅

↓15分

リフト上駅

↓50分

牛首

↓30分

山頂

↓20分(下山開始)

再び牛首

↓40分

姥ヶ岳

↓15分

リフト

下山完了

 

という流れです。

 

牛首の分岐点に到着!

f:id:frontier-soldier:20160929074629j:plain

牛首の分岐点!

往路では山頂方面へ、復路は湯殿山方面へ進みました。

登山道がきれいで感動的!

初心者の僕に優しい月山。

 

山頂!?いえいえ神社です!

f:id:frontier-soldier:20160929075403j:plain

きたー!!!

山頂!!!!

汗だくで頑張ったかいがあったなーー!

と思ったけど、

実は、山頂はこの神社の裏にあります。汗

f:id:frontier-soldier:20160929075544j:plain

下山途中、牛首から姥ヶ岳に向かう途中に

かろうじて残雪が見れました。

ふわーっと雪から白い冷気が見えます。神秘的。

素敵な眺め!姥ヶ岳

f:id:frontier-soldier:20160929075747j:plain

 

f:id:frontier-soldier:20160830152012j:plain

 姥ヶ岳で休憩する人々。

 

いいですね!非日常的です!

 あなたにおすすめの記事

 

frontier-soldier.hatenablog.jp

frontier-soldier.hatenablog.jp

frontier-soldier.hatenablog.jp

 

ビアレッティ 直火式 モカエキスプレス 3カップ

ビアレッティ 直火式 モカエキスプレス 3カップ

 
ポーレックス セラミック コーヒーミル ミニ

ポーレックス セラミック コーヒーミル ミニ

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村